夏の京都は大人気分① ~貴船の川床、夏の涼~
2016年 08月 14日たったの一泊二日の旅でしたが
夏の京都へ
行ってきました♪
AM10:30
この日は、家族3人
まずは新幹線にて京都駅🎵
でも、駅に降り立ったと同時に
娘はあちら~、親達はこちらへ~と
別々の方向へと別れることとなりました
そう…
実は今回、泊まるホテルこそ同じとはいえ
娘が急きょ友人と泊まることになり、結局過ごす部屋も別々に💦
そして、互いが顔をゆっくりと合わせられたのは
それぞれが帰宅した東京の自宅だったという
完全別々行動の一泊二日となりまして

プチ家族旅行のはずだったのにねえ…と
何とも言えない気持ちで
娘の楽しそうに去っていく後姿を見送る
夏の京都駅となりました^^;
でもなあ
これって…もしかして
娘がまだまだ、小さかった頃
娘の可愛さとは裏腹に
自分を優先できない時間に半泣きしながら
見えない将来を、いつか来るよねと信じた将来を
遠く、遠く、待ち望んでいたあの気持ちを思い出し…
あれれ?も、もしや…
それが今、この瞬間?
これの事?!

だとしたら、あまりにあっけなく
その瞬間が軽々と自分の目の前にやってきていて
なんだか拍子抜けしちゃうぐらい
日常すぎる一コマすぎる~💦
寂しいような、悲しいような
なんともいえない思いが胸の中に膨らんだけれど
うーん・・・こんな時には
すくすくと成長してくれた娘へのありがたい思いを強くして
夫婦二人に訪れたこの時間を楽しむに限る…のよね?!
という事で
よーし

こうなったら気分を一新!!

昔、夢にまで見ていたこの瞬間を楽しむのだ~♡という事で
大人の京都、行ってきま~す(笑)
…と早速、ターミナルに滑り込んできた送迎バスに乗り込み
気分を上げちゃうー

そして揺られますこと45分
ずいぶん山の奥までやってきたみたい
そして、到着した目の前に広がったのは
おおおお~~~~!
暑~い京都から体感温度が10度は低い
こんな世界


きゃあ~!!
そう、そう、ここ!ここ!(涙)
前々から、一度でいいから来てみたいなあと思っていた
京の奥座敷・貴船の川床~

せせらぎの音と、ひんやりとした空気を感じながら
通された席一面に敷かれている懐かしのござ
余りに気になって、ちらりん♪とこっそりめくると(笑)
おお~
!


そこには
30cmほどで手が届きそうな
ホンモノの川のせせらぎがさらさらと
なんて気持ちいいの~
と

川の音に耳を傾け、目を見上げると
この8月の灼熱の太陽でさえ
涼しく感じられるだなんて夢のような
よしずからこぼれる
涼やかな日の光
そしてね、
刻々と届けられる
自然の芸術がこれまた素敵で、素敵で~
川面を渡る風と共に
涼やかに揺らめいて

時折、はらりと上から降ってくる
一葉がまた
くう~っと思っちゃうほど、たまらない💦

ここでいただくものは素麺さえも
風情があって

隣でずっと鳴き続けている8月の蝉の声を
こんなに涼しいBGMとして感じたことは
生まれて初めての事でした
ゆったりと時間を過ごし、おなかがいっぱいになったのに
どうしよう
脳波はフラット
ここから全く動く気、しない(笑)
そして川床に腰かけて
足を浸してみたくなるのは、どうやら私たちだけではないみたい^^
浴衣を粋に着こなされている方たちも
多く見受けられて
日本の夏も素敵だなあと
心から思えた川床の世界
外に出て橋に立てば
左は上流
右は川床

この場所をこんな粋な場所に仕立てた
先人たちに思いを馳せつつ、上を見上げると
夏の青い紅葉が、ここかしこに美しく
秋になればきっときっと
素敵な景色が、また広がるのだろうなあ

と想像だけでうっとり気分

京の奥座敷のこの場所は

またいつの日か
時間を重ねてから、再び訪れてみたいねと
しみじみ感じる
とても素敵な場所でした
大人っていいかも、楽しいかも?
(笑)
子供の成長を日々感じながら
人生の色々な時を織り重ねられることが
なぜか最近、とてもありがたく
そして楽しいと感じられるようになった
今日この頃♪
「またいつの日か」
そんな時が来ることを
楽しみに過ごしたいと思います^^
■
[PR]
by sugarboxstudio
| 2016-08-14 05:03
| odekake
|
Comments(0)