待ってました‼新しいフライパン ~ドイツ生まれの高級フライパンruhru~
2015年 05月 09日
調理器具が大~好きな私
デパートへ行っても
バッグや洋服のフロアを通り越して
リビング&アートの階、もしくは地下食料品フロアーへ
だ~っと迷わず直行しちゃう(笑)
そんな私のところへ…
わーい!待ってました~!
届いたよ~♡

一目見てまず
背中とお尻のぽってり感がたまらない(笑)
かわいい~くまちゃんパッケージにノックダウン!(笑)
そんなぽてぽてくまちゃんが
フライパン振ってる黄色のパッケージからして
気分を高めてくれた
こちらの新しい調理器具
ふたを開けて飛び出したるは…♪

じゃーん!
生まれはドイツ
名前はruhur
呼び名がこれまた可愛くって、ルールって呼ぶんですって!
お家の戸棚を見ると
我が家にはすでに4つのフライパン、ございますが…

普段一番よく使う手前のテフロン加工のフライパンが
そろそろ怪しい・・・
薄焼き卵がくっつきだした
そんな折
パーリィテラスの古川さんのご紹介で知ったこのフライパン
聞けばなかなかのフライパン?
ダイアモンドとチタニウムのダブルコーテイングで
調理の際には油がいらない健康フライパンなんですって

更に
私が興味を持ったのは

毎回使えなくなるたびに
一年そこらで買い替えてたテフロンフライパン
こちらのフライパンだと
10年保証?

ついでに再コーテイングの保証付で
一年以内なら無料とな?
しかも10年間は何度でも再コーテイングが可能とか?!

フライパンにはすでに送り状まで添えられていて
アフターフォローも
しっかりしてそう
結局、相棒しーちゃんと
試してみたい気持ちがむくむく~とこみあげてきて
お買い上げ~
☆
ではでは気分がウキウキしているところで
早速試してみよう~!
と思って作ってみましたものは

私がフライパンを買い替える目安にしている「ある」メニュー♪
これはフライパンの状態がよくないと
絶対に上手にできないから
フライパンを試すにはもってこい♡
フライパンを温めてそろそろ入れようかな~と思ったら
あら?
こんなところまで可愛い♡

ぽてっとした小さなくまちゃんが
こんなところでもフライパン振ってる♪
話はそれるけど
フライパンのふたもかわいいの~♪

私の中ではすっかり
黄色いくまちゃんの
ルルちゃんフライパン
さあ、ルルちゃん、がんばってくださいよ~♪
ジュジュ~!

流しいれたのは家族が大好きなクレープ生地
ねぼすけ大魔王のうちの人たち…
週末だからってまだまだ眠っていらっしゃるけど
いい香りに誘われて起きてこないかな~
で、どんな感じかな~

ん、いい感じ♪
どれどれもうちょっと…

お~、いいじゃない♪
もちろん最初に油は引いておりませんよ
美味しさを演出する焼き色も
普通のフライパンより厚いから(通常2~3㎜、こちらは8㎜)
温度も安定していて 焼きにむらが出てないぞ
と思って調子に乗ってたら

うひゃ!失敗(笑)

でもこれはフライパンのせいではない(笑)
気を取り直して
もくもくと焼きまして

ふふ♡
今日の朝食、いっちょあがりー!
まずは最初の一歩は
ルルちゃん、いいぞ、いい感じ♪
これからいっぱいルルちゃんに付き合ってもらって
美味しいもの
いっぱい作っちゃお!
次は何作ろうかな~?

ワクワク気分の土曜日の朝
食いしん坊はそれだけでお得(笑)
皆様も素敵な週末を~♪

↓
